PROFILE
ヒメクリ
AGt.池田圭一
Vo.星野みなみ
「真っ直ぐなハイトーンボイス」と
「超王道ポップソング」で
日常の喜怒哀楽に寄り添った楽曲を表現。
リスナーが送る日常のテーマソングになるべく
"日めくりカレンダーをめくるように”
日々ポップな楽曲を送り出す。
2016年1月13日にヒメクリを結成。活動1年目から積極的に活動を行い
6月にはカワサキストリートミュージックバトルに出場し審査員賞受賞、
取り上げられる。
さらに亜細亜大学の学園祭テーマソングに「EQUAL」が起用され、
学園祭の後夜祭にライブ出演。
結成して2年目となる2017年8月には
同日メンバーの憧れである いきものがかり の
ファンの聖地であるCDショップじょいふるミュージック厚木にて
インストアライブを実施、販売も開始する。またその活動が地元埼玉でも
話題となり10月にFM85.1 NHKさいたま放送局「日刊!さいたま〜ず」
に生出演し活動を取り上げられる。
さらに11月には本厚木駅前での路上ライブ活動が注目され
13位"目指せ!いきものがかり"のコーナーに出演し
いきものがかりへの思いと紅白出場の夢を語る。
同月12日・13日には台湾にて初の海外遠征ライブにチャレンジ。
11月には厚木市文化会館の開館40周年記念イベントにライブ出演、
12月にはサスケと奥山尚佳とスリーマンライブで共演するなど
活動の幅を広げる。
2019年元旦発刊の毎日新聞神奈川県版
いきものがかり水野良樹さんのインタビュー記事に
ヒメクリも参加し記事と写真が掲載される。
その後も憧れの地と地元を行き来しながらライブ活動を行い、
5月にはEXPASA海老名での東名高速道路全線開通50周年記念の
イベントに出演しイベントのトリを務める。
6月には出身地春日部開催の「キッチンカーうまいもん選手権」に出演し
約3万人の来場者にむけてライブを行う。
さらに12月にはヒメクリの自主制作CD史上、最多となる全13曲収録の
2nd Full Album『Memory Of Melody』を発売し
同日高島屋新宿店にてライブを行う。
2020年にはここまでの活動が実を結び、
2月に念願のビナウォークミュージックディライトに初出演。
翌月7月にはヒメクリの新曲『満員電車』を配信リリース。